Mikkeller Frederiksdal Oude Kriek 7
Mikkeller Frederiksdal Oude 7 Kriek Fruit Lambic 6.5% ベルギーのブーン醸造所とのコラボ 全大量の7割以上のさくらんぼを使用した甘酸っぱいフルーツランビック ブーン社のランビックビールとフレデリクスダルのサクランボ果汁をブレンドし オーク樽で6ヶ月発酵後 半分量をさらに赤ワイン樽で熟成
Ballast Point Hazy Sculpin IPA
Ballast Point Hazy Sculpin IPA 7% 同じスタイルのアロハスカルピンと違い コクとシトラス感が強め アロハの方が柔らかで滑らかかな アメリカンホップ他ギャラクシーやネルソンとか南半球原産ホップ使用
Brewdog Arcade Made DIPA
Brewdog Arcade Made DIPA 8% ダブルドライホッピングでホップのキャラクターを余すことなく引き出したDIPA Citra Mosaic Chinook HBC692ホップ使用で以前とは変更だとか
Revision Sucka Fish 3X IPA
Revision Sucka Fish 3X IPA 11.5% 4種類のトリプルIPAをリリースする3X IPAシリーズの1作目 名称は馬鹿野郎という意味のスラングで スタイル名は とても美味しそうなトリプルIPAという意味あいを持つ 甘いハイアルコールのボディにホップが溶け込み そして切れ 驚く程の飲みやすさ 気持ち良くさせるの上手 流石Revision 次作も楽しみですね
Thornbridge Chiron Pale Ale
Thornbridge Chiron American Pale Ale 5% アメリカンホップ由来の松やグレープフルーツのアロマにフルーツタルト キャラメルの甘み フルーティさとモルティさがバランスよく調和 味わい深くも抜群の飲みやすさ 美味しいですよ
Alesmith Party Tricks IPA
Alesmith Party Tricks IPA 6.8% Strata El dorado Citra 3種のホップを大量投入して造られたWest coast IPA パイナップルのようなジューシーさに苦味が調和
Pizza Port Shaka IPA
Pizza Port Shaka IPA 7% Pizza PortとFremont Brewingとのコラボ Pizza Portが得意とする王道の松や芝のようなWest coast IPA感に 爽やかなレモンやオレンジの皮のような味わい
Stone Downunderstruck IPA
Stone Downunderstruck IPA 9% 2015yにStoneが創業19周年記念として醸造したビールは 当時まだ先駆けだったオーストラリアンホップを使用したStone Thunderstruck IPAだった 今年ファン投票によりパワーアップして限定復活しました 流石素晴らしいの飲みごたえ
Siren Pompelmocello Sour IPA
Siren Pompelmocello Juicy Grapefruit Sour IPA 6% Ekuanot Bravo Mosaicホップとグレープフルーツ果汁 皮 ラクトースを加えて造られたIPA 湿気の多い暑い時期や飲み疲れしてる時に活躍 IPA感少なくグレープフルーツの余韻