トゥアタラ ソーヴィノーヴァ
Tuatara Sauvinova Single hop Pale ale 4.7% NZ産大人気ホップ ネルソンソーヴィンを使用したシングルホップペールエール ジューシーなライチ 瑞々しいスターフルーツ ドラゴンフルーツのようなフレーバーの中 若干ビスケットのような麦芽の香ばしさ シトラスビターたっぷりのホップで後味さっぱり
ラグニタス マキシマス
Lagunitas Maximus IPA 8.2% ラグニタスIPAを30%パワーアップさせたダブルIPAでグレープフルーツのような爽やかなアロマ ホッピーでありますが ボディのジューシーさで 苦味と8.2%のアルコールを感じさせることなく飲みてを魅了します とても素晴らしいIPAなんですが お馴染みすぎて紹介するの遅くなりましたね 一杯目からでもあっという間に飲み干すことができます
セイントアーチャー モザイクIPA
Saint Archer Mosaic IPA 9% 限定醸造のダブルIPA シングルホップではなく 敢えて主役のモザイク他 アマリロ シムコ チヌークを加えることで モザイクのキャラクターを際立たせています 青々としたグラッシーな香りが炸裂 程よい甘みに清涼感が溢れ 苦味が引き締めます
ストーン マークマシン
Stone Merc Machine Double IPA 9% 社内ホームブリュコンペで優勝した職人が生み出した ホップブレイバー炸裂の無濾過ダブルIPA 無濾過でビターホップが抑えられているためなのか ピーチネクターのように濃厚なボディでハイアルコールなんですが 非常に優しい舌触りで苦味を感じず適度に冷えている間はぐいぐい飲めるよう錯覚します
ファイアーストーンウォーカー イージージャック
Firestone Walker Eazy Jack IPA 4.5% ドイツ NZ 北アメリカ産ホップを使用したセッションIPA パッションフルーツ マンゴーなどトロピカルアロマにグレープフルーツとかグラッシーなアロマが綺麗にしっかり セッションIPAなんでボディは軽くぐいぐいいけるんですが 薄っぺらくなく充実感を得ること間違いなしです 半端じゃないですよ
パロットドッグ ブラッドハウンド
Parrotdog Bloodhound Red ale 6.3% 麦芽由来のロースティーなふくよかな甘さと香ばしさ NZホップのシトラスビターが 甘みの中に素晴らしい隠し味となっているレッドエール
パロットドッグ デッドカナリー
Parrotdog Deadcanary Pale ale 5.3% オレンジやピーチが高く積まれたフルーツアロマにパッションフルーツのような甘味と酸味が絶妙にマッチ NZホップのドライビター モルトのバランスが完璧 ブルワリーの実力がよくわかるペールエール
ブリュードッグ ジェットブラックハート
Brewdog Jet Black Heart 4.7% 乳糖を使用したオートミールミルクスタウト スタウトとしては珍しく8種ものモルトを使用することで複雑な味わいを作り出していますが オートミールスタウトの中ではドライな印象を受けます ミルクチョコレートとローストコーヒーフレーバーが綺麗で 醸造香は抑えられ口当たりがとても柔らかく滑らか
バラストポイント グレープフルーツスカルピン
Ballast Point Grapefruit Sculpin 7% お馴染みスカルピンにグレープフルーツを加えたフルーツIPA スカルピン特有のマンゴーなどトロピカルな印象を抑えめで ホップとあいまったしっかりグレープフルーツアロマとビター 飲み飽きしません 素晴らしいです USでも大人気だとか US Beer openでゴールド受賞も頷けますよ
バラストポイント マンタレイ
Ballast Point Manta Ray Double IPA 8.5% 社内開発コンテストから生まれたダブルIPA ホップの海へ誘います フレッシュなタンジェリンシトラス メロンの香りに軽い松脂でスムースなフィニッシュ